ポイントサイトに掲載されている広告を利用すれば報酬としてポイントがもらえます!
じゃあ早くポイントが欲しいから、今すぐ案件に取り掛かろう!となるところですが、

昨日ポイ活案件をしたばっかりなのに、今日見たら報酬が上がってた。もう少し待てばよかった・・・
なんてことは実はポイ活ではよくある話です。
このポイ活の案件の報酬がいつどのタイミングで上がってしまうのか、は広告主とポイントサイト側にしかわからないことなのですが、出来るなら少しでも多く報酬がもらえるタイミングで案件に取り組みたいですよね。
かと言ってあまりにも様子を見すぎると案件が消失してしまうこともあります。
ここでは、どのタイミングでポイ活を取り組むのがベストなのか、私の経験を踏まえてまとめてみました!
読んでもらうと判断材料が増えて、きっとあなたのベストタイミングで案件に取り組むことが出来るようになります!
目次
「ポイ活」には取り組むべきタイミングがある
私たちが利用しているポイ活の案件の報酬の鍵は、広告主によって握られています。

そして広告主側の予算の都合やPRのタイミング等に合わせて報酬は常に変動し、一定ではありません。
今日取り組んだ案件が一年後も同じ報酬とは限らず、今日が過去一番の報酬だ!なんてこともあれば、去年は報酬がもっとよかったのにな〜なんてこともあり得るのです。
そしてこの案件に取り組むタイミングは完全に自己の判断に委ねられますので自分でタイミングを見極めていく判断力が必要になってきます。ではどう判断すればよいのでしょうか。
まずはどこのポイントサイトを利用すれば良いのか見極める
現在日本で利用できるポイントサイトは数十サイトほど存在していますが、同じ広告案件であっても報酬額は統一されておらず、各ポイントサイトでバラバラに報酬額が設定されています。
そのためどのポイントサイトを利用するのかを考えるところからまずは始めていきます。
各ポイントサイトでどこが一番最高値なのか比較するのは「どこ得」さんがわかりやすくておすすめです。
- 案件名は正確に入力する必要があります
(例)(誤)らくてん→(正)楽天
(例)(誤)キュー10→(正)Qoo10
- サイトの情報は常に最新ではないため、実際の報酬額と差異が生じることがあります。
どこのポイントサイトを利用するのか決まりましたら、次に進みます。
過去の報酬額との比較をする
さて、どこのポイントサイトを利用するのかが決まったところで、
現在の案件の報酬額は過去と比較してどうなのかを把握します。
過去の案件を遡って現在ではどのくらいの報酬額を推移しているのか?
をランキング形式で把握できる「ポイ得サーチ」さんがわかりやすくておすすめです。
ポイ得サーチさんでは直近約1年間の報酬額がランキング形式で確認出来るのでこれを目安に取り組むべきタイミングを決めていきます。
ここで過去最高報酬額じゃなければ、どこかのタイミングで過去最高報酬額と同じになる可能性はありますし、また、現在過去報酬額を超えていれば、少なくとも過去よりは取り組むべきいいタイミングだ!と安心できるわけです。
各社ポイントサイトが競い合い出すことがある
さて、最高報酬額のポイントサイトで案件をしたい!と私たちは思っているのでポイントサイト各社が「最高報酬額」になるように競い出すことが稀にあります。
Aのポイントサイトが例えば1,000円分で広告案件を出していたとしたら、Bのポイントサイトが同案件でそれを上回る1,100円で出し、それを見たCのポイントサイトが同案件を負けじと1,200円で出す・・・のように。
こういう状況に出くわしたら様子見した方がいいかも。
各社が競い合って落ち着いた頃に案件に取り組むのが最適解です。
ただし案件終了も背中合わせなのでタイミングは見極めましょう。

タイミングがわからない方ポイ活界隈でみんなで研究しよう!気になる方は私をフォローしてね!