ポイントサイトのポイントには、有効期限があります。
そしてポイ活をしていたら、陥りがちな罠のひとつが
「ポイントの有効期限をうっかり過ぎてしまい、失効させてしまう」こと。
今回まさにわたしはポイントの有効期限をうっかり過ぎてしまい、50,501ポイント(5,050円)分を失効させてしまいました。わたしがポイントを失効させてしまったのはGetMoney!というポイントサイトです。
有効期限を見落としてしまったため、せっかくコツコツ貯めたポイントを0にしてしまいました。

みんなはわたしみたいにならないでね!
目次
GetMoney!のポイントを失効させないために
この記事では、わたしがポイントを失効させた経験から、GetMoney!で注意すべき点やその後どうなったかをまとめています。
まず一番おさえないといけないのはGetMoney!のポイントの有効期限です。
GetMoney!ではポイントの有効期限が6ヶ月に設定されています。
6ヶ月を過ぎてしまった場合、貯めていた保有ポイントは全て失効されてしまいます。
最後に対象サービスのポイントを獲得してから6ヶ月間、対象サービスのポイントを全く獲得していない場合、6ヶ月を過ぎた時点で保有しているポイントが全て失効となります。
対象サービスを利用したにもかかわらずポイント獲得判定が無効となった場合も、ポイントを獲得していないと見なされますので、ポイント通帳はこまめにご確認ください。
GetMoney!

ぜ、全部?!
では、どうすれば6ヶ月以降もGetMoney!でポイントを保有し続けることが出来るのかというと
GetMoney!の対象サービスを利用すること。
GetMoney!の対象サービスを利用すれば、6ヶ月以降もポイントを保有し続けることが出来ます。
- スポンサー企業が提供しているサービス(サービス・クレジットカード・ショッピング・モニターページ内に掲載中の広告案件)
- 記事を読んで貯めるコンテンツ
- アンケート回答(こちらのページに掲載されているアンケートコンテンツ)
もし掲載中の広告案件で現在利用出来るものがなくても、記事を読んで貯めるコンテンツやアンケート回答だと今すぐに出来て案件も豊富です。迷ったらアンケート回答でポイントを延命しましょう!
アンケートは5問ほどで終わり、翌日にGetMoney!にポイントが付与されます。
結論から言いますと、GetMoney!のポイントの有効期限は1日でも過ぎてしまえば失効してしまい、残念ながら復活することはありません。
わたしはポイント失効日の当日に、自分の保有ポイントが0になっているのに気が付きました。
慌ててGetMoney!へ問い合わせをしましたが、GetMoney!からの返信には「お力となれず恐縮ですがご了承くださいませ。」の文字。
結果として、問い合わせをしてもポイントが復活することはありませんでした。
GetMoney!でポイントを失効してしまうと、ゴネてもポイントは戻ってくることはない。

さようならわたしのポイント…
そしていちいちポイントの有効期限なんか管理出来ない!というあなたに朗報です。
GetMoney!は1ヶ月前にメールでポイントの有効期限のお知らせを送ってくれます。
なのでGetMoney!のポイントの有効期限っていつだっけ、とソワソワしなくても、このメールさえ見落とさなければ、ポイント失効を防ぐことが出来るのです。

わたしはその関門も突破しちゃったんだけどね!
GetMoney!は有効期限を過ぎてしまうとポイントを失効してしまうので気をつけよう、というお話でした。
GetMoney!はメールで事前にポイント有効期限が迫ってますよとお知らせをしてくれるので、メールをしっかりチェックさえすれば、対象サービスを利用するという簡単なポイントの延命方法もありますので、ポイント失効は未然に防ぐことが出来ます!
今回GetMoney!でのポイント失効は、問い合わせをしてもポイントが戻ってくることはありませんでしたが、もしポイントを失効させてしまった場合でも、諦めずに問い合わせてみることは大切だと思っています!
わたしみたいにならないでね!