目次
超良問スポーツ3とは
超良問スポーツの3回目が2023年10月24日からLINEの超良問ドリルで開催されています!
このキャンペーンはZ会が監修しており、今回はスポーツに関連した問題が5問連続LINE上で出題されます。すべての問題に正解することができれば、ポカリスウェットかイオンウォーターの無料クーポンがもらえます!(セブンイレブンで引き換え可能)
途中で回答を間違えてしまうと、最初からやり直し。やり直しは7回まで可能です!
それ以上連続不正解だとクーポンは残念ながらもらえません。
⚠️注意事項
カンニングは禁止となっております。
公式からも注意喚起されておりますのでカンニングは絶対にやめましょう。
こちらは解き方を解説しておりますので参考程度にご活用ください。
| キャンペーン期間 | 2023年10月24日(火)~11月6日(月) |
| クーポン引換期間 | 2023年10月24日(火)~11月13日(月) |
| 問題文 | 選択肢 | 回答 |
|---|---|---|
| 「カヌー」とは、もともとどこ | B | カリブ海 |
| 「タンパク質」の「タン」は | A | 卵 |
| 「マラソン」の語源となった場所 | C | ギリシャ |
| 1963年に、第1回のインターハイ | B | 新潟県 |
| 1806年に世界で初めてアミノ酸が発見 | D | アスパラガス |
| アーチェリーで使われる「クィーバー」 | A | 矢を運ぶ |
| インターハイ(夏季大会)の参加選手が最大 | C | 2018 |
| インターハイにおける登山競技で | C | 天気図の作成 |
| インターハイの男子サッカー | D | 市立船橋高校 |
| インターハイの開会式などで演奏 | C | あけゆく大空 |
| ウエイトリフティングで男子が | D | 20kg |
| スポーツ選手が試合前に行う | A | 炭水化物 |
| ソフトボールで「FP」とはどんな選手のこと? | B | 守備専門の選手 |
| テニスのコートの中でも「オムニコート」 | D | 砂入りの人工芝のコート |
| なぎなたで、刃物の反対型の先端のことを | A | 石突 |
| バスケットボールで、「ブザービーター」 | D | 終了直前に打つシュート |
| バドミントンで、ルールとして | A | バックハンドで |
| バレーボールで、ネットの左右 | C | アンテナ |
| ビタミンの一種である「葉酸」 | C | ホウレンソウ |
| フェンシングの種目の一つ「エペ」 | A | 剣 |
| プロテインの種類である「ソイプロテイン」 | C | 比較的吸収が遅い |
| プロテインの種類に「ホエイプロテイン」 | C | 牛乳からとれる液体 |
| ホッケーで使われるボールのサイズ | B | 野球 |
| ボート競技で重要となる「リギング」 | C | 艇を調整すること |
| ボクシングで、相手の後頭部を | A | ラビットパンチ |
| ヨット競技の階級ノイ1つ「420級」 | B | ヨットの全長 |
| レスリングでは、相手の両肩を | A | 1秒 |
| 一般に「炭水化物」と呼ばれるものをふたつに分けると | B | 食物繊維 |
| 体操競技で、側転しながら | B | ロンダート |
| 剣道の試合中に竹刀が折れてしまった | B | ペナルティなしで竹刀を交換 |
| 野球の試合開始前に行う「始球式」を日本で | C | 大隈重信 |
| 卓球で、ボールに回転をかける | D | 食べ物の |
| 卓球で使われる「YGサーブ」 | B | ヤング・ジェネレーション |
| 古いヤカンにスポーツドリンクを入れて飲む | C | 銅 |
| 少林寺拳法の技はいくつかの「拳系」 | B | 詠春拳 |
| 来年以降、インターハイにおける男子サッカー | B | 福島県 |
| 柔道の国際ルールでは、抑え込みは | B | 20秒 |
| 栄養素の「ベータカロチン」は | A | ビタミンA |
| 次のうち、インターハイの男子陸上競上 | C | 八種競技 |
| 次のうち、インターハイの冬季大会で行われている種目 | A | ラグビー |
| 次のうち、サッカーの別名 | A | ア式蹴球 |
| 次のうち、テニスとソフトテニス | C | コートのサイズ |
| 次のうち、ハンドボールで反則 | B | ボールを4秒 |
| 次のうち、弓道で「右手」 | A | 勝手 |
| 次の脂肪酸のうち、人間が | A | オレイン酸 |
| 次の自転車競技種目のうち、 | D | ポイントレース |
| 学生・アマチュア時代にいい成績 | B | 付け出し |
| 相撲で、重量級の力士を意味する | A | あんこ型 |
| 空手道の組み手競技の際に | D | メンホー |
| 競泳の「自由型」で | C | 15m |
最終問題の解き方
例文に合わせて各ページで確認してね!
PR
今回もashさんのツイートを参考にさせてもらいました!
ashさん、回答を寄せてくださった皆さまありがとうございます・・・!
超良問スポーツ3
— ash@ (@tanaka100p) October 24, 2023
カンニング禁止みたいなので参考程度にまとめました。ないやつあればお願いします🙏
最終問題が同じチーム、違うチーム、何通り、可能性は何%かとかパターンが多すぎてほぼ無理ゲーなので数学苦手な人は正直やらない方がいいと思います!https://t.co/Bkcmspxmq0
回答あいうえお順 https://t.co/PBUzpII3Ix pic.twitter.com/rLoJBRwXcL



